❄️❄️❄️さーーーみぃ❄️❄️❄️
暖房の付け方がわからず
寒すぎて朝4時起き☃️☃️
⚠︎電話で確認したところ、使えました。多分
そしてもういちど寝ました💤💤
おはようございます☕️
朝はオシャレにコーヒー☕️
じゃなくてこれは
あさげのお味噌汁
やっぱりおいしい🍢
やっぱり日本食はしみるね
今日は
ワシントン観光⛪️
と
いきたかったのだけれども
横断計画がずれてしまうので
断念
と、ここで極寒のNew Yorkを離れたので
キャンピングカーの
ウィンターライズ(凍結防止)
を解除するため修理に出します
Is there any RV Shops to do dewinterize?
(この辺にウィンターライズを解除してくれるRVショップはありませんか?)
言えたはいいけど返答がちんぷんかんぷん
こういうときに現地の日本人スタッフに電話で確認をとれるのも、
トラベルデポさんのありがたいところです🙏
確認をとってからたった5分で
駆けつけてくれました!!!
はや👀
さらに、なんと!!!
$50かかる修理を
無料でやってくれました👀
なんで!?!?
俺が知らない人に
牛丼20杯奢るようなもの!
何回もお金渡そうとしたけど
断られたから
とりあえず写真撮りました😇
それがタイトルの写真です
スマホに写るgoproのリモート画面を
見たままシャッター押す癖なおしたい、、
それはおいといて
ほんとにいい方でした(^^)🇺🇸
で!今日は
ひたすら走る日🚌
途中のケンタッキーでお持ち帰りして
キャンピングカーで食べる🍗
コーヒーも飲めるよ☕️
キャンピングカーライフを満喫してきた気がする✨
そのあとなんどもなんども
道を間違えながら
本日合計8時間くらい運転、、、、▶️
着きました🌕
今日はフリーウェイと呼ばれる
無料の高速みたいな道路に
併設されている
rest areaの駐車場で一泊します🛏
RVパークとの違いは
電気、水道の供給ができないので
少し節約しながら生活しなきゃいけないのと
WiFiが通ってないこと
あとちょっと危険が増すのかな?
それでも宿泊代が浮くからかなりお徳💰💰
そんな場所でもちゃんと料理できます🍳
今日はたくやが親子丼作った!
こいつなかなかやる
味も量も完璧だった✨
食べたい人は是非アメリカへ!笑
そして横断中でもイベントは逃さず
生チョコ
ハッピーバレンタイン💓
今度は俺がつくりました💓
ハートの形にしようと思って
生チョコつくって冷やしたんだけど
冷やしすぎてキンキン☃️☃️☃️
しょーがないから
あった食材でハート書いた!
ケチャップはさすがにダメだ
ってな感じの1日でした!
今日はちょっと時間があるので
キャンピングカーの内装を
簡単に紹介します
ホーム側全体
ソファ
テーブル
冷蔵庫
キッチン
シャワールーム(使わないけど)
トイレ
ダブルベッド
こんな感じです!
それ以外に収納場所がかなりおおくあります
@ソファ
ソファは倒すとベッドになります
俺はここで3週間寝ます
@ダブルベッド
でぶが1人で寝てるけど
2人寝れます👨👵
あと運転席の上!
無駄がない!さすがキャンピングカー🚌
@テーブル
このテーブルも実はベッドになるんです🛏
だけどこれは
たかひさとしょーへーが
きてからにしようかな(^^)
以上、キャンピングカーの内装の
簡単な紹介でした🚌
ばいばーい
今日通った道
ワシントンDCの街中の一枚
横断状況
アメリカ横断21days
ニューヨークからサンフランシスコまでの 約5000㎞を、キャンピングカーで 3週間かけて横断する男5人の卒業旅行
0コメント